CREATOR BLOG

今更ながらAWDD#6のレポートと次回予告

2014/05/07
てっちゃん
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、最近自転車にハマっているデザイナーのてっちゃんです。 3月12日に開催したAWDD#6のレポートと次回の予告をさせていただきます。 (今更という声をひしひしと受けつつも書かせていただきます。関係者各位には遅れたことを申し訳なく思っています。)

そもそもAWDDとは?

まだご存知無い方もいかるもしれませんので少し説明させていただきます。

AWDD=Allied Architects Web Designers & Developers

アライドアーキテクツで開催している勉強会では、デザイナー・エンジニアによる今の業界での話や、 弊社で作っているアプリケーション制作に使っている技術の話をしています。 また、技術面だけにとどまらずディレクター陣が蓄えてきたノウハウをお話しています。 バリーションを豊富に取り揃えていますので毎回違った話が聞けます。 どんな職種の方も楽しめるようになっておりますので気になるセッションがありましたらご参加ください。

概要

  • 開催日:平日、19時〜
  • 開催時間:2時間(2or3セッション)
  • 懇親会:軽食と飲み物を用意しています。

懇親会では、弊社の人間と参加者の皆様と大変有意義な意見交換が行われているのでお時間ある方は是非ご参加ください。

AWDD#6のレポート

今回は外部のゲストを1人お呼びし、社内からは2名のフロントエンドエンジニアに登壇していただきました。 「フロントエンドのこれからを考える」 と題して、フロントエンドに必要となっている今とこれからの技術についてお話いただきました。
AWDD#6のレポート

 

DreamweaverからSublime Text2へ移行して気づいたこと ~マークアップ時の考え方の変化~

丹治真由美(たんじ まゆみ)

DreamweaverからSublime Text2へ移行して気づいたこと ~マークアップ時の考え方の変化~  丹治真由美(たんじ まゆみ)

Sublime Text2を使って気づいた点を語っていただきました。Sublime Text2のベーシックなお話ですが、参加者からも大変満足いただけているようでした。

コメント

Sublime Text2とDWの便利な点と、便利がゆえの注意点についてお話させていただきました。 エディタは慣れもあるので同じものを使い続けてしまう傾向がありますが、ぜひ新しいものを試してみてください。 ありがとうございました。

スライド

http://www.slideshare.net/aa-dev/awdd-06-session01

Sassを導入したはなし

浅岡敦子(あさおか あつこ)

Sassを導入したはなし  浅岡敦子(あさおか あつこ)

弊社のフロントエンドを担っているチームでSassを導入した話をしていただきました。 実体験に基づく話でしたのでお役に立てたと思います。基本はこれで身につけられますので、 ご自身で触って使いこなしてください。

コメント

ADWW#6無事に終了しました。 お話を聞いてくださったみなさま、ありがとうございました。 少しでもSassに興味を持っていただけたらとても嬉しいです。

スライド

http://www.slideshare.net/aa-dev/awdd-06-session02

 

BEMとか

株式会社 NHN PlayArt 渕上伸吾(ふちがみ・しんご)

株式会社 NHN PlayArt BEMとか  渕上伸吾(ふちがみ・しんご)

今注目されているBEMについてお話いただきました。 基礎から実践されているテクについてお話いただき大変に勉強になりました。 導入を考えている方にはとても参考になったのではないでしょうか?

コメント

AWDD6おつかれさまでした。ちょっとマニアックな話題をテーマにお話しさせていただきましたが、少しでも何か得るものがありましたら幸いです。 また、「BEMってるから」と引き継がれた「comico」も応援していただければ嬉しいです! http://www.comico.jp/detail.nhn?titleNo=520&articleNo=1

スライド

https://dl.dropboxusercontent.com/u/173833/slide/140312/index.html#/

次回予告

次回の開催が決まっています。
開催日:5月21日

http://tech.aainc.co.jp/archives/7913
次回はJavaScriptについてになりますので、幅広く楽しめると思います。
ご興味ある方は是非ご参加下さい。

Recent Entry

CSSの単位まとめ pxからvm/vh/vmin/vmaxまで

レスポンシブHTMLメールを作ってみての感想

CSSのリファクタリングでした5つのこと

大人が読んでも頭を使う絵本の紹介

サイト内にうまくInstagramを取り入れてるサイト11選

Category

Archive